モッピー経由でpaypayグルメを予約
ポイントサイトの「モッピー」経由で、paypayグルメを予約すると「1000pt」(1000円)貰えるとのことで、話題になっていました。
そこで、利用しない手はないと思い、早速予約を取ろうと思うも気付いたのが遅くて、直近だとどこも予約で一杯でした。
仕方がないので、翌週とかで予約ができるところを探して、取りあえず予約を入れました。
食べた料金に関わらず、とにかく予約してご飯を食べたら1000円貰えるなんて、こんな機会は滅多にないと思いました。
と言うことで、先週の土曜日と日曜日に「2日連続」で「かっぱ寿司」に行ってきました。
こう言ったとき「事前にポイントサイトに登録しといて良かった!」と思いました。
参考記事:お小遣い稼ぎ
かっぱ寿司(1日目)
スマホのクーポンを使って「人気ネタづくし12貫」を注文する。
これで「550円」(税込)とか、お得でしょ?
普通に頼んだら「700円以上」はすると思いますので、お得だと思います。
あとは、好きなネタを4皿頼んで、かっぱ寿司1日目が終了しました。
ちなみに、支払いは「優待」で払ったので「無料」でした。(無料で1000円ゲット!)
かっぱ寿司(2日目)
今回も前回と同じく「人気ネタづくし12貫」を注文する。
人気ネタなので、2日連続で食べても飽きない。
貧乏性の私は、どうしてもコスパを考えてしまうので、こう言ったサービスはありがたい。
2日目と同じく、好きねネタを4皿頼んで、かっぱ寿司2日目が終了しました。
しかし、イカミミ(写真左上)なるネタを初めて頼んだのですが、めちゃくちゃ固くて注文して失敗したと思いました。
また、今回も支払いは「優待」で払ったので「無料」でした。
最後に
久しぶりのかっぱ寿司&外食で、少しばかし心ウキウキで行ったのですが、かっぱ寿司に行くのは、ほとんどが「食べ放題」で…
今回のように、食べ放題以外で食べるとなると正直なところ、割安感を感じられません。
食べ放題だと、2000円超えるぐらいの支払いで、中トロなど高いネタも込みで、25皿以上+デザート数皿。
一方、今回は安いネタを10皿分食べて990円でしたので、割高だと思ってしまいます。
それでも、ポイントサイトから1回の食事で1000円貰えると思うと、決して悪くはないのかなと思いました。
そして、今週と来週も予約を入れたので、そのときはまた記事にして書く予定でいます。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!