かっぱ寿司の食べ放題
今週の木曜日に「かっぱ寿司の食べ放題」に行ってきました。
参考サイト:かっぱ寿司の食べホー
ちなみにかっぱ寿司の食べ放題に行くのは、今年で確か「4回目」になります。
そして、木曜日に行ったときの写真の一部が以下になります。
詳しい内容は別ブログ(飯ブログ)に書いていますので、下記のURLを参照下さい。
参考記事:かっぱ寿司の食べ放題に行ってきました!
ポイントを消費するためです。
なぜ私がかっぱ寿司の食べ放題に、今年に入ってから何度も行っているのか?
その理由は、優待で取得したポイントが多く貯まっているいるからです。
そのポイントを消費するのに、何度もかっぱ寿司に行っているということです。
ちなみに私が取得した優待は、かっぱ寿司の元締めである「コロワイド」と、かっぱ寿司本体の「カッパクリエイト」になります。
そして、昨日確認したコロワイドのポイント残高が以下になります。
30000ポイント以上ある!
身バレ防止のため一部を黒く塗っていて、少しわかりにくいですが、ポイントが30000ポイント以上あります。
さらに、カッパクリエイトのポイントも6000ポイントあり、合計すると「36000ポイント」ということになります。
それを金額に直すと1ポイント1円ですので「36000円分」の食事ができるということです。
もっと細かく計算すると、食べ放題は税込みで「約1900円」ですので「約19回」食べられる計算になります。
これを1年で消費しなければなりませんので…
月にすると1回から2回行かないと、ポイントを消費することができないということです。
ということで、何度もかっぱ寿司に食べ放題に行っているということです。
最後に
私は貧乏性なので、外食というのはほぼしません。外食の頻度としては、月に1回行くか行かないか程度だと思います。
そこで、外食の機会を与えてくれている、コロワイドを含めた優待には感謝しています。
というのも、外食することで外の雰囲気を味わえるし、気分転換にもなるし、ご飯を作る手間も省けます。
ということで、私にとって外食は良いこと尽くめですので、外食できる優待には感謝しているということです。
さらに、優待を取得するのに手数料などが掛かりますが、それ以上に安いコストで外食することができますので…
そういったことを考えても、メリットが多くあると思っています。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!