新型コロナ対策
昨日のことになるのですが、かっぱ寿司の食べ放題に行って来ました。
ただ、新型コロナのことがあるので、店内が混んでいたり、席の間隔が狭い場合は、理由いって断るつもりでした。
しかし、店内が混んでいることはなく、席もカウンターに座ったのですが…
客が隣同士になることはなく、1席ずつ間隔を開けていたので、大丈夫だと思いました。
また、大手チェーン店ですので、衛生面でも気を付けていると思い、それを信じて食べ放題を食べることにしました。
そして、店員に席を案内されて、食べ放題は初めてだったので、内容を説明してもらい、早速寿司を注文しました。
注文した寿司が出てこないんだが!
しかし、寿司を注文してから、3分経っても寿司は出てこず。5分経っても出てこず。
その後、10分経っても出てこないので、60分しかない食べ放題で、10分以上も注文した寿司が出てこないって…
これはさすがにないなと思って、店員を呼ぼうとしたところ、やっと最初に注文した寿司が到着しました。
そして、待たされた10分間の間に、15皿ぐらい注文していたのですが、それが一気に出てきて、テーブルの上が寿司だらけになってしまいました。
テーブル一杯の寿司
その後、寿司を食べながら寿司を注文して、注文した寿司が到着すると、またその寿司を食べながら注文する。といったことを繰り返しました。
そして、食べ放題だったので夢中で寿司を食べ続けて、気付いたときには、25皿ほど食べていました。
この時点で、時間は40分を過ぎていました。
そして、25皿も食べるとさすがにお腹も膨れていて、ここからは食べるペースを落として食べました。
シメのデザート
その後、もう一度食べたい寿司を5皿ほど注文して、ここで腹8分目を超えていたので…
寿司を食べるのはここでストップして、デザートを食べてシメるることにしました。
ということで、デザートは、アイスを食べて、ケーキを食べて、最後にプリンを食べて終了しました。
写真には載っていませんが、最後に食べたプリンは、濃厚でメッチャおいしかったです。
最後に
結局、合計で「33皿」食べて、かっぱ寿司の食べ放題は終了しました。
値段は税別で「1680円」でしたので、元は十分に取れたと思います。
しかし、上記にも書きましたが、時間が60分しかない食べ放題なのに、最初の10分以上も寿司が出てこないのは、これはないなと思いました。
なら、食べ始めてから60分にするか、料金を下げるか、60分ではなく70分にするか…
何かしらの対応をして欲しいと思いました。
ただ、店員の接客は凄く良かったので、今回のことは水に流して、次に行ったときに考えたいと思いました。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!