人生にはタイミングが重要
仕事をしている多くの人は、一日の時間の多くを仕事に捧げ、毎日必死になって毎日働いていると思います。
それは、生活があるので仕方がないことで、どうせ働くのなら働いたことで、幸せになりたいと思っていると思います。
そこで、仕事を頑張って辞めずに続けていれば、幸せになれるのかというと、そうとは限らないと思います。
それは、会社が潰れてしまうこともあるし、パワハラで精神が病んでしまうこともあるし、いろいろなことで、ダメになることもあると思うからです。
そして、私の今までの経験上、全ては「タイミング」の問題で、タイミングが良ければ仕事を含め多くのことは、上手く行くと思います。
タイミング次第では努力も水の泡
そこで、良いタイミングを得るには、ある程度の努力みたいなものが必要だと思います。
しかし、その努力もタイミング良くやらければ、何の効果も生まれないし、むしろタイミングが悪ければ、努力が報われないままで終わってしまう。
私はそう思っているし、実際タイミングが良かったことで、仕事や私生活などが上手く行っていたときもありました。
それは、全てのこととはいいませんが、タイミングさえ良ければ、多くのことで簡単に幸せになれるということです。
タイミングを見計らうのは難しい。
ただし、タイミングが良かったのか悪かったのか、それがわかるのは後からのことで・・・
進学、就職、転職、人生の岐路、人間関係など、あのときもう少し早く動いていたらとか、もう少し待っていたらなど・・・
タイミングが良かったのか悪かったのかは、後々を振り返ってみないと、わからないことだと思います。
だから、タイミングを見計らうのは凄く難しくて、タイミングの良い悪いを突き詰めると、結局は「運」でしかないと思います。
それは、金持ちに生まれたのも、金持ちになれるのも、勝ち組になれるのも、仕事が上手く行くのも、突き詰めると全ては「運」だと思うから。
最後に
そして、幸せと不幸は紙一重というけど、その答えは「運」であって・・・
運が良ければ誰でも幸せになれるし、運が悪ければ誰もが不幸になる。と私は思っています。
そして、現状で上手く行っている人は運が良いだけで、上手く行っていないない人は運が悪いだけで、人生なんてそんなもんだと思っている。
だから、私の人生がダメになってしまったのも、単に運が悪かっただけだと思っている。
それはそう思うことで、少し気が楽になるというのがあるから。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!