他のブログが気になる!
ブログを書いてると、他の似たようなブログがどのようなことを書いているのかと思い、気になってしまうことがよくある。
その似たようなブログとは、このブログでいえば、いわゆる「ダメブログ」といわれるようなブログで、自分のダメについて書いているブログのこと。
そして、なぜ同類のブログが気になってしまうのかというと、それは、どういったことを書いているのがが気になるというか・・・
そういう考えもあるんだなとか、ダメについてどんなことを書いているのかなど、同類としてどんなブログの内容なのかなどが気になってしまうということ。
ブログ依存症!?
それは、一種の「ブログ依存症」ともいうべく、ブログを書いてる人の行動なんだと思う。
例えば、サッカー好きの人が、サッカーのことをブログに書いてるとすると・・・
自分のブログ以外のサッカーのブログが、どんなことを書いているのか、応援しているチームのことを何と書いているのかなど、そんなことが気になってしまい・・・
そして、ついつい他のサッカーのブログが気になってしまい、何度も何度も読んでしまうということ。
気にしないつもりでも気になる。
そこで、他のブログが何を書いても、気にしなければいいとは思うんだけど・・・
そうは思いながらも、気になってしまうのがブログの特徴で、気になって仕方がない過度な状態がずっと続くのが、上記に書いたブログ依存症の1つの特徴なんだと思います。
そこで、他のブログがそこまで気になるのなら、いっそのことブログなど書かかなければ、他のブログのことなど気になることもないとは思うんだけど・・・
しかし、だからといって、簡単にブログを止められないというのが、これもまたブログ依存症の特徴なんだと思います。
ブログって何なんだろう?
ブログを書いていると、楽しいとかおもしろいとか思う反面、辛いとかイライラするとか嫌な思いをすることもある。
特に、コメント欄を解放していると、いろいろなことを書かれて嫌になるときもある。
また、上記に書いたように、自分のブログと同類のブログの内容が気になり、何の気なしに何度も読んでしまうなどで、気になって仕方がなくなってしまったり・・・
そこで、他のブログのことをあまり気にすることなく、自分の書きたいことを書くというのが、ブログの本質というかコツみたいなものなんだろうな。
一人暮らしブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!