病気で休んだのに露骨に嫌な顔をする人
今日は、昨日の頭痛からの体調不良で完全回復とはいかなかったのですが、それでも昨日に比べるとマシになったので、通常通り仕事に行きました。
昨日の記事:定期的に起こる頭痛に悩まされ辛くて仕事を休みました!
そして職場に着くと、ほとんどの人は「体は大丈夫か?」とか「あまり無理するなよ」などといって気遣ってくれたのですが・・・
しかし、一名だけ自分のことを無視するように、目が合っても知らん顔をしている人がいた。
思わず「文句ある?」といいたくなってしまった。
なぜ無視されたのかというと、その理由はわかっている。それは、週初めの月曜日の仕事が忙しいときに休んだから。
そして、無視した人は「お前のせいで仕事が大変だったじゃねえか!」「お前が休んだフォローを何で俺がしなきゃならんの!」みたいな態度だった。
それを口に出してはいわれなかったけど、明らかに不満そうな態度だった。
そこで思わず「何か気に入らないことでもあるんすっか?」とでもいってやろうかと思っのですが、それをいってしまうとケンカになると思ったのでグッとこらえました。
また、こんなのと無駄にケンカをして、自分が気分が悪い思いをするのもシャクだと思っていうのを止めました。
病気で仕事休むって悪いことなの!?
病気で休んだのだから仕方ないだろ!と思うのですが、相手からすると病気だろうと何だろうと休んだ奴が悪いになるらしい。
ただ、こちらも休みたくて休んだわけではないし、少しぐらいは体調のことを気遣ってくれてもいいのでは?と思ったんだけど・・・
なら、お前は病気になっても絶対に休まないんだな!それを約束できるなら、病気で休んた人に嫌な顔をしようが罵倒しようが何をされても我慢するよ。
でもさ、実際に病気で休まないなんて、絶対に無理だし約束できないわけだから、なら露骨に嫌な顔とかするんじゃねえよ!といいたい。
無駄な人間関係のない世界に行きたい!
こういった、病気で休んだのに露骨に嫌な顔をする人って、マジでくだらない人だと思う。
さらに、こんな性格の悪い意地が悪い人と、同じ会社で一緒に仕事をしていて、同僚とか同類とかに見られるのが凄く嫌なんだけど・・・
そして、仕事をしていると、何でこうも人間関係で悩まなくてはいけないんだろうと思ってしまう。だから、無駄な人間関係が付きまとうから仕事って嫌いなんだよ。
もうさ、人間関係なんてない仕事というか世界に行きたいし住みたいよ。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!