皇居へGO!
先月の29日から始めたGW中のみの短期ダイエット。
食事制限だけでなく、ダイエットに運動も取り入れようと思い、5/1からウォーキングを開始しました。
しかし、5/1、5/2、とウォーキングするも、自宅の近くを適当に歩くだけ。
それでは何だか物足りないと思い、何か良い案はないかと検討しました。
そこで思いついたのが、優待でもらった無料宿泊券を使って、ウォーキングで皇居を一周することでした。
これならウォーキングもできるし、ちょっとした観光もできるしで、早速宿を予約しました。
行ったところは、東京駅近くのビジネスホテルで、まずは東京駅に向かい、そこから歩いてビジネスホテルに到着しました。
ホテル内の様子
前回優待で泊まったのとは、別のビジネスホテルに行ったのですが、室内はほぼ同じでした。
しかし、前回のホテルとは違い、室内にミニ冷蔵庫がある!
私はホテルに行くと何度も風呂に入る人なので、風呂後に冷たいモノがすぐ飲めるのは非常にありがたかった。
さらに、無料で朝食付きというのもありがたかったです。
残念だったのは、ユニットバスが一回り小さくて、背が高い私だとキツキツで、厳しい状態での入浴でした。
定番の東京駅の写真
ホテルに着いて15分ほど軽く休んでから、ホテルに着くまでに汗をかいたので、軽くシャワーを浴びる。
その後、翌日行く皇居までの道のりを確認しようと思い、ホテルを出て皇居まで歩いて行く。
東京駅の構内に入ってから、皇居に近い丸ノ内口に出ようと思うも、道順がサッパリわからず迷子になる。
東京駅って何であんなに複雑なんだろう。案内板を見てもわけがわからんし。
結局、30分ぐらい構内をグルグルと歩き回って、やっとのことで丸ノ内口に到着して、定番の東京駅の写真を撮る。
夕日が軽く差していて、まあまあ良い写真が撮れたと満足して、皇居の場所を確認してから、ホテルに戻りました。
ご飯は一切食べなかった。
ホテルに帰る途中のコンビニで、何か食べ物を買おうかと思ったのですが、ダイエットしているのでグッと我慢する。
飲み物だけを買ってホテルに到着。ちなみに買った飲み物は、大好きな微糖コーヒーでした。
室内では特にやることがなく、ユーチューブを見たり風呂に入ったりで、あっという間に一日が終了。その日は一切何も食べませんでした。
翌日になり、朝一で朝食の弁当をフロントに取りに行く。
メインはサバの塩焼きで、久しぶりに食べるまともな食事に大満足。29日以来の白いご飯を食べました。
皇居一周ウォーキング①
ご飯を食べ終えたあと、体をサッパリするのにもう一度風呂に入る。
その後、冷たいお茶を飲んで一服してから、ホテルを後にして皇居に行きました。
東御苑からスタートして適当に歩き始める。GWにしては、人がそれほど人いない印象かな。
ただ、コロナ下で自粛期間中ということを考えると、人は多目なのかなとも思いました。
また、ウォーキングしている人よりも、ランニングしている人の方が多かったです。皇居はランニングコースで有名ですからね。
皇居一周ウォーキング②
適当に歩いていると有名な桜田門を発見したので、人がいなくなったのを見計らって写真を撮りました。
そして、その後も歩き続けて、皇居一周ウォーキングが無事に終了しました。
皇居を一周する時間としては、少し早歩きで1時間超えるぐらいだったので、特に大変ということはありませんでした。
今回は、目的の皇居一周ができたし、軽くウォーキングもできたしで、良い休日が送れたと思いました。
身の丈暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!