海外ドラマを見続けた数ヶ月間
今年の1月から「Netflix」 (ネットフリックス)に入会して・・・
海外ドラマをメインに、ブログを書きながらとか、暇なときなどに見ていました。
そして「ブレイキング・バッド」にハマり、次に期待して見た「サバイバー」は・・・
私には詰まらなく思えて、数話見て終了の不発に終わりました。
また、ブラックリスト、ハウスオブカード、ベイツモーテル、ウォンテッド、HELIXなど、数々の海外ドラマを見ました。
海外ドラマに飽きる。
上記の海外ドラマは、途中で詰まらなくで、見るのを止めたのもありますが・・・
とにかく、入会してから今日まで、いろいろな海外ドラマを見ました。
そして、最近は海外ドラマに飽きて、日本映画の「男はつらいよ」などを見ていました。
しかし、それも見終えて興味がある海外ドラマなどが、なくなってしまいました。
ということで、Netflixは解約して、4/1からHulu(フールー)に鞍替えすることにしました。
Huluに鞍替え!
Netflixの良いところは、他の動画配信サービスに比べて、海外ドラマが豊富なところだといわれています。
しかし私の感想は、海外ドラマが多いとは、それほど思いませんでした。
また、以前から見たい見たいと思っていた「ウォーキング・デッド」の日本語吹き替えがないのが痛かったです。
しかし、Huluだとウォーキング・デッドの日本語吹き替えがあるので、まずはそれを楽しみにしています。
今度は日本を中心に見たい!
また、Huluは日本のドラマや映画が、Netflixに比べると多いので、ウォーキング・デッドを見終えたら、海外ドラマではなく・・・
今度は、日本のドラマや映画をメインに見ようと思っています。
便利な世の中になった!
これが昔だったらわざわざレンタル屋に、DVDを借りに行く面倒な作業があり、さらにDVDを借りるには・・・
1本300円とか新作だと500円とか、高いレンタル料を払っていました。
それを考えると、今はネットで安くドラマや映画を楽しめるので、今の人たちは恵まれているなと思います。
それは、自宅に居ながら手軽に安く、ドラマや映画が見れるなんて、私が若いころには考えられなかったからです。
ということで、来月からHuluでドラマや映画を見るのを楽しみにしています。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!