ハウス・オブ・カードが見終わった。
私の大好きな海外ドラマ「24」(TWENTY FOUR)に匹敵するぐらい・・・
そのぐらいおもしろいと思っていた「ハウス・オブ・カード」ですが、シーズン6の最終を見た感想は、糞内容で見る価値ナシでした。
こんなもん作る意味あったのかと思うぐらい、非常にお粗末な内容でした。
ただし、主役のケヴィン・スペイシーが、性的暴行疑惑で捕まって出演していませんので、仕方がない面もあったと思います。
それしにしても、こんな駄作は見たことがないというぐらい、非常に酷い内容でした。
LOSTは駄作だと思う。
ハウス・オブ・カードのシーズン6は、とにかく酷すぎる内容で・・・
思わず「LOST」(ロスト)の最後の糞シーンを思い出してしまいました。
LOSTといえば、海外ドラマをそれほど見たことがない。という人でも知る人は多いと思います。
そして、LOSTといえば、シーズン3までは、おもしろいと思いましたが・・・
シーズン4以降は、徐々に詰まらなくなり、最後のシーズン6は、お粗末な内容で終了になりました。
プリズン・ブレイクについて
それとお粗末といえば、LOSTと同様にプリズンブレイクもお粗末な内容で・・・
シーズン3まではおもしろいと思いますが、シーズン4以降は見るに絶えませんでした。
それは、プリズンブレイクの人気にあやかって、無駄にシーズン4以降を続けてしまった感が強いと思います。
また、最近見た海外ドラマで駄作といえば「アイアン・フィスト」ですね。
評判が悪かったにも関わらず、無理してシーズン2まで作った意味がわかりません。
ブラックリストにハマっている。
そして、今ハマっている海外ドラマは「ブラックリスト」になります。
ブラックリストの内容を簡単に説明すると・・・
犯罪サスペンスドラマで、主役のレッドがFBIに情報を提供して、事件を解決するという内容になります。
そして、おもしろいドラマだと思いますので、興味のある方は、是非見ることをオススメします。
ということで、最近は暇さえあれば、海外ドラマばかり見ています。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります。