初めてバイクで実家に帰省
21日に実家に帰省したのですが、いつもだと実家には電車で帰省していました。
しかし、たまにはバイクで行ってみようと思い、今回はバイクに乗って帰省しました。
予定としては「5時間」ぐらいで着くはずだったのですが・・・
何だかんだで「7時間以上」も掛かってしまい、実家に着いたときには、ヘロヘロになるぐらい疲れました。
ということで、今回は実家に帰省したときの「行き」のことを書こうと思います。
2時間遅れで出発
朝10時前に自宅を出発しようと思うも、何だかんだしていて出発したのは、結局12時を過ぎてしまいました。
また、道順は事前にチェックしていたので、迷うことはないだろうなと思っていました。
なにより、ほぼ一本道で行けるので、迷うはずもないと思っていました。
そして、12時過ぎに自宅を出発してから、順調に走り出しました。
しかし、信号が少ない市外に出ると、途端に後ろの車に何度も煽られ、怖い思いをする。
気持ちに余裕がない運転
ちなみに、バイクは普通のスクーターで・・・
スピードが出ないので、後ろの車に遅いと煽られても、どうすることもできません。
そんなことを繰り返しながら、途中のコンビニでトイレと休憩を、こまめに挟みながら行きました。
そして、ブログの記事に写真を載せた方が、わかりやすいと思ったのですが、そこまでする余裕がありませんでした。
というのも、長時間バイクを運転していたので、疲れてしまって、それどころではなかったからです。
足が震えだす!
また、上記に書いたように、後ろの車に煽られながら走っていたので、気持ち的に写真を撮る余裕もありませんでした。
さらに、途中からなぜか足が震えだしました。
最初は理由がわからず、バイクの振動とか疲れとかで震えるのかと思いきや、寒くて足が震えていました。
そして、ようやく実家近くに着いたので、給油がてらスタンドのお姉さんに「〇〇駅って、ここから近いですか?」と聞きました。
すると「ここから500m先ぐらいに看板が出てますよ!」と言われました。
スタンドの姉さんに騙され1時間のロス
そこで、その言葉を信じて走るも、一向に看板らしきものは発見できず。
結局、看板は見つけられず、実家から相当先まで進んでしまいました。
そこで、近くのコンビニに入りスマホで確認すると、やはり目的地は過ぎていました。
結局、スマホで道を確認しながら戻る作業を、何度か繰り返して・・・
最終的に、実家に着いたのは19時を過ぎていて、疲れていたので速攻で夕飯を食べて、風呂に入って寝ました。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!