日高屋で働く外国人
先週の土曜日に、用事があって外出していたのですが、その帰りに、たまには外食しようと思い、日高屋に行きました。
そこで、中華そば+半チャーハン+餃子のセットを頼みました。
しかし、店員の外国人が、日本語を上手く話せてない上に、早口だったので・・・
注文内容を復唱していたのですが、何を言っているのかほぼわからず、取り合えずハイと答えました。
たぶん「中華そば+半チャーハン+餃子のセットでよろしいですか?」と言っていたのだと思うのですが、内容は不明
何言ってるのかわからんかった。
注文内容の復唱では、言葉のほとんどがわからず、最後の「よろしいですか?」だけ、おぼろげにわかる程度でした。
それでも、注文した内容に間違いはないだろうと思い、適当にハイと答えました。
その後、注文した料理が間違いなく届いたので、安心して食べました。
詳しい味の感想は、以下のURLを参照して下さい。
味の感想URL:日高屋で中華そば+半チャーハン+餃子のセットを食べました。
スゴイなと思った。
それにしても、土曜日の夜に日高屋に行ったので・・・
客が多くて満員とはいいませんが、私が日高屋に入ったときには、8割以上の席が埋まっていたと思います。
そんな中で、片言の日本語で、客の注文を聞きまくっている、店員の外国人の姿を見て・・・
思わず「スゴイな」と思い、また「頑張って働いているな」とも思いました。
特に飲食系は、いろいろな客がいると思うので、大変なんだろうなと思いました。
もっと頑張らないといけない
海外から日本に来て、知り合いが少なくて、いろいろと不安が多い中で・・・
片言の日本語で仕事を頑張っていて、生活するために必死なんだろうなと思いました。
また、必死に働いている姿を見て、偉いなとも思いました。
そこで、人生甘く考えている甘ちゃんの私は、もっと頑張らないといけないと思いました。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!