早番に異動
仕事のことでタイトル通り、来月から「早番」に移動することになりました。
その経緯は、まずうちの会社では、日勤、夜勤、早番、遅番の4種類の勤務があります。
そして、私が今の会社に入社した当初は「夜勤」で働いていたのですが、それからいろいろあり日勤に異動して、今も日勤で働いています。
そして、今月の月初に上司から呼び出され「早番に異動してくれないか」と言われました。
早番だと給与が上がる。
詳しい内容は書けませんが、夜勤の人が急に辞めることになり、その代わりとして、早番の人が夜勤に行くことになり、早番で欠員が出たので・・・
その話しが回りに回って、私のところに来たということです。そして早番になると、今より2時間早く出勤しなければなりません。
その代わりに、早朝出勤の手当が付くので、月の手取りが1万程度増えることになります。
また、残業も今より少し多くなるので、さらに1万程度プラスされ、合計すると2万程度給与が上がることになります。
体力的に大丈夫か不安
早番になると給与が上がるので、それはそれで嬉しいことなのですが・・・
ただし、今より2時間早く出勤するということは、当然今より2時間早く起きなければいけないということになります。
それも単発とか短期ならまだしも毎日のことになると、後々体力的なことで負担にならないかと、心配になる部分があります。
そこで、早番の話しはすぐに上司に返事はせず、1週間ほど考える時間をもらい、最終的に早番に異動することを了承しました。
早番のメリットとデメリット
早番に異動になると、上記の繰り返しになりますが、メリットとしては、給与が上がることがあります。
また、早く出勤する2時間は、基本的にそれほど忙しくはないので、その時間は待機とまではいわないですが、楽といえば楽な時間になります。
一方デメリットとしては、朝早く起きなければならないことと、またその分夜早く寝なければならないことです。
とにかく、早番に行くと決めたので、ゴチャゴチャ悩んでも仕方がないと思いますので、やってみないことには、何ともいえないと思っています。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!