ハロウィン=リア充のじゃれごと!?
自分は、ハロウィンは「リア充」たちのじゃれごとだと思っている。だから、基本的に人嫌いの自分は、そんなじゃれごとに付き合う気はない。
そして、ダメ人間だといっている人は、まさかハロウィンに参加した人はいないよな?見に行った程度ならあるかもしれないけど、ハロウィン用の仮装とかしてニヤニヤしながらハロウィンに行ったとかはないよな??
もし、そんなダメ人間がいたら、同類として少しガッカリだな。
横文字イベントには一切興味がない
まあ、ダメ人間だろうが何だろうが、個人の自由なので、ハロウィンに行く行かないはどうでもいいことなんだけど、自分は、ハロウィンとかのイベントとかには一切興味はない。
それは、ハロウィンやクリスマスなど、そんな横文字的なイベントの内容というか事情というか、そんなのを良く知らないから。
だから「ハッピーハロウィン!」などといって浮かれていた人も気持ちもわからないし、何が楽しいのかもわからない。まあ、好きにすればとしか思わない。
最後も
逆に、正月とかの日本独自のイベントで浮かれるならわかるかな。それは、初詣、お年玉、おせち料理、お雑煮など、日本人にとっては、どれも楽しいイベントだと思うから。
そもそもハロウィンで浮かれていた人たちは、ハロウィンが何たるかも知らないんだろうな。
そして、何も知らないで、ハロウィン用の仮装をして浮かれるだけなんて、むしろハロウィンに対して失礼というか申し訳ないという気持ちにならないのかな?
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!