今回でモニターの話しは最後にします。
ここ最近、PCのモニターの話しばかりになっていますが、今回の記事で最後にしますので、今回だけお付き合い下さい。
数日前の記事に、PCのモニターを買ったと書いたのですが、昨日買ったモニターが無事に自宅に届きました。
参考URL:悩みに悩んでPCのモニターをついに買ってしまったよ。
そして、早速モニターをセッティングして、実際に使ってみたのですが・・・
モニターを買って良かったところ
まず、モニターのサイズですが、23インチ(旧)から27インチ(新)に変更したので、一回り大きくなるので、サイズ感が心配だったのですが・・・
実際に使ってみると、思ったほど大きいという印象はなく、ブログを書くなどで作業しやすかったので、大きいサイズを買って良かったと思いました。
また、高さなどの調整ができるタイプのモニターを買ったので、手軽にモニターの位置を調整できるのも良かったです。
あとは、リモコン付きのモニターを買ったのですが、そのリモコンがそこそこ役に立つので、リモコンがあると便利だと思いました。
音はゴミで画質は普通でした。
それ以外にも、節約モードがあったり、簡単に色合いなどを調整できるなどの機能もあって、それはそれで良いと思ったのですが・・・
しかし、良いことばかりでなく悪いこともあり、まず音声(音源)が、10年ぐらい型落ちのモニターよりも、悪かったというのがありました。
そして、実際に音を聞いたとにきは「何この音?ゴミじゃん!」と思ってしまいました。それぐらい酷かったということです。
それと、画質も以前のモニターより多少良くなったという感じで、気付くか気付かない程度の変わりようで・・・
最新のモニターを買って、画質が良くなるってこの程度なの?と、画質を確認するのに試しに軽く映画を見たのですが、ガッカリしてしまいました。
値段相応のモニターでした。
今回は、約3万のモニターを買ったのですが、最終的には値段相応だったのかなという印象でした。
正直、音声がここまでゴミとは思わなかったし、画質も格段に良くなると思っていのですが、そうでもなくてガッカリ感は大きかったです。
ただし、3万程度で買えるモニターなど、言葉悪いですが、所詮この程度のレベルなのだと思います。
そして、今以上に音声とか画質などに拘るなら、もっと値段が高いモニターを買うしかないってことだと思いました。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!