記事に書くネタがない!
ブログの記事も数年に渡り長く書いていると、毎回書くネタがあるというわけではなく、ときには書くネタがないというときもあります。
そこで、私はすぐに公開できる記事を常に2~3記事ストックしていて、どうしても書くネタがないときは、その記事を公開しています。
もしくは、過去に書いた記事を引っ張り出して、それを書き直して(リライト)して、公開しているときもあります。
ということで、記事を毎日のように公開しても、公開できなくなるということは少ないです。
ときには休むことも必要
とはいっても、例えば仕事で残業してしまい、時間的に記事を書けなかったり、急用でブログどころではないというときもあります。
もしくは、私は記事を書くのが楽しいと思っているのですが、ときには気分が全く乗らず、記事を書きたくないと思ってしまうときもあります。
そんなときは、無理に記事を書くことなく、記事を公開することもなく、ブログのことは忘れて休むこともしています。
それでも記事を書かないでいると、記事を書かないでいることが気になってしまい、休むつもりが気付いたときには、記事を書いているというときもあります。
ブログ依存症の私
ブログなど無理に書くものではないし、ましてや義務感などでやるものではないと、気持ちではわかっているのですが・・・
しかし、記事を書かないでいると、気分が落ち着かないみたいのがあって、それで記事を書いてしまうときもあります。
それは「ブログ依存症」ともいうべく、ブログに記事を書いて公開することで、やっと気分が落ち着くみたいな感覚です。
その感覚は、例えばスマホに依存している人は、スマホを手放すことができず、暇を見つけては、無意識にスマホを見てしまうみたいな・・・
ブログのネタを毎日探す日々
もしくは、ツイッターに依存している人は、1日に何十回もツイッターをチェックしてしまうみたいな。
そんな感じと、私のブログ依存症は、かなり似ていると思います。
多分、こういった依存する気持ちというか感覚というのは、私が何をいっても、当の本人でなければわからないと思います。
そして、毎日のようにブログに書くネタを探しては、せっせと記事を書く日々を繰り返している私です。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!