突然の電力供給停止
洗濯をする度に、爆音をならしていた洗濯機でしたが…
買おうと思いながら半年が経ってしまい、3月末にようやく洗濯機を購入して、問題が1つ解決したと思い、ホッと一安心していました。
参考記事:アクア(AQUA)の洗濯機を買ったよ!
しかし、今度は数日前に突然、契約している電力事業者から「電気の供給を停止する」との通達がメールで来ました。
内容を大まかに書くと…
戦争によるガス不足で、電気料金を大幅に値上げせざるを得ない。
しかし、それをすると他の電力会社の方が圧倒的に安くなるため、供給を停止する判断をしたとのこと。
酷過ぎる対応
しかも、1ヶ月後の今月末(4/30)に停止すると、一方的に告げられた。
電気料金を業界最安にして、高いキャッシュバック(特典)で釣っといて…
いざ儲からないとなったら、一方的なことを書いたメールを送って後は知らん顔とか、マジでふざけた話しだよ。
さらに酷いのは、加入期間があと1ヶ月足りなくて、キャッシュバックが無効になった。
勝手に供給停止して迷惑を掛けといて、さらにキャッシュバックも払わないとか、完全に逃げ得やん!
ちなみに、その電力事業者は「エルピオでんき」と言うところです。
自己責任なのか?
そこで「新電力に釣られたお前が悪い!」とか「自己責任」とか言うけど…
目の前にニンジンをぶら下げられたら、誰だって食べようとするでしょ。違うのか?
もしくは、買い物に行って安い商品を見つけたら、誰だって買うでしょ。
悪いのは、どう考えても電力事業者の方なのに、それを自己責任とか言われても「知らんがな!」って話しだよ。
そこで、次はどの電力事業者に加入しようかと、数日悩んでいて…
最終的に、ソフトバンクの自然でんきに申し込もうと思ったら、キャンペーンがすでに終わっていた。最悪だよ。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!