電気毛布
数日前、私が住んでいる地域に、突然寒さが襲ってきた。
そこで、その寒さに我慢ができず、つい「電気毛布」を使ってしまった。
1ヶ月前に押し入れの奥にしまったのに、電気毛布を出す羽目になるとは思わなかった。
電気毛布の何が良いのかって、電気代がメチャ安いこと。
電気毛布を1時間使ったときの電気代は「約2円」(もっと安いかも)で…
例えば「エアコン」の電気代(1時間で約18円)と比較すると「約1/9」になります。
ダウンジャケット
ここのところ、晴れの日が続いていて、暖かい陽気だったので…
まさかこの時期に電気毛布を使うことになるとは思ってもいなかった。
そこで、まだ「ダウンジャケット」を押し入れにしまってなかったのですが、もう少し様子を見た方が良いのかな。
さすがにダウンジャケットはもう着ないよな。
1ヶ月以上もダウンジャケットは着てないので、押し入れにしまっても大丈夫だと思うけど。
あと、厚手の冬用の「シャツ」(長袖)とかも、未だに押し入れにしまわず、ラックにぶら下がっている状態です。
鼻炎が酷い
以前、季節の変わり目(日々の温度差が激しい)になると「頭痛」と「鼻炎」が酷くなると書きました。
そして、約半月前は「頭痛」が酷くて、毎日のように市販の頭痛薬を飲んでいました。
それが今では以前に比べると、頭痛は治まっているのですが…
今度は、鼻炎の方が酷くなってしまい、市販の鼻炎薬をほぼ毎日飲んでいます。
通常は1日1回、朝飲めば大丈夫なのですが、それでも鼻炎が酷いときは、午後にもう一度飲むこともあります。
日々の温度差が激しいこの時期は、頭痛と鼻炎で悩まされる毎日で、本当に嫌になる。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!