暑がりな私
まだ本格的な夏にはなっていないと思います。
そこで、エアコンを付けなくても、過ごそうと思えば過ごせます。
しかし、エアコンを付けないでいると、本格的な夏ではなくても暑いので、じんわりと汗をかきます。
特に私は暑がりなので少しでも暑いと、エアコンを付けないでいると汗を多くかきます。
それでも、少し暑いぐらいのなら節約を考えて、我慢することを心掛けています。
貧乏性の私
そして、今の時期にエアコンを付けると、我慢できないくはない暑さなので・・・
貧乏性の私は「電気代がもったいない!」と思ってしまいます。
そこで、節約のことを考えてエアコンを付けないでいると、上記に書いた通りじんわりと汗をかきます。
ですので、エアコンを付けるべきか?それとも付けないべきか?そこで悩んでいます。
そして、そんなことは小さなことで、いちいち悩むことはないのかもしれません。
エアコンを使うことは悪いこと
しかし、小さなことだからこそ、悩んでしまうというのがあります。
そして、エアコンを使うことで、悪いことをしているみたいな罪悪感というか、ジレンマに襲われてしまいます。
もちろん、エアコンを使うことは、決して悪いことでないと思います。
しかし、使わなくても良いのにエアコンを使っているのは、悪いことをしているような気分になるということです。
たかがエアコンされどエアコン
たかがエアコン一つのことで、そこまで悩むなんて、気が小さいというかなんというか。
そんな小さなことで、悩む必要なんてないと思うのですが、そう思うと余計に悩んでしまう。
そして、こればかりは性格なので、仕方がないと思うことも無きにしも非ず。
ということで、最近エアコンの使い方で、少しだけ悩んでいるという話しでした。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!