2022年の春ドラマが残念過ぎる!
2022年の春ドラマについて、残念過ぎて見れるドラマが少ない。
結論から先に言うと、まともに見れるのは「マイファミリー」ぐらいしかない。
それでも内容は、誘拐云々の話しなので、ドラマのストーリーとしては良くある話しで、今後に期待と言った感じかな。
あと見れるのは、ギリで「元彼の遺言状」と「未来への10カウント」と「パンドラの果実」ぐらいで…
ギリなので見ても見なくても、どっちでも良いって感じで、暇潰しに見ています。
元彼の遺言状は、弁護士が難解を解決すると言う良くあるストーリで、大好きな大泉さんが出演していなければ見てないと思う。
あと、未来への10カウントは、木村さんが主演なので、期待してなかったのですが…
期待以上におもしろかったので、見てると言った感じです。(期待以上におもしろいと言っても、5段階評価で2ぐらいかな)
恋愛ドラマは止めて欲しい。
恋愛ドラマが基本的に嫌いな私。
ですので、恋愛ドラマに関しては、どんな感じかと思い第一話は仕方なく見ますが、その後は見ないパターンがほとんどです。
今回も「持続可能な恋」「恋なんて」など、第一話を見て「これはダメだ!」と断念。
それと「ナンバMG5」なんてのは、超ふざけたタイトルなので、見る価値もないと思い一切見ていません。
他では、悪女、インビジブル、やんごとなき一族、この辺も第一話を見て終了しました。
あと、吉祥寺ルーザーズは、内容云々ではなく出演しているとある方が大嫌いで、それだけで拒否反応を起こしてしまいました。
正直なところ、私の中で2022年の春ドラマは「最低ランク」で「ここまで酷いか!」ってレベルだと思っています。
あと、時代劇が好きではないので「鎌倉殿の13人」も見ていません。金田一系も好きではないので見ていません。
よだれもん家族について
余談ですが、上記には書いてませんが「よだれもん家族」が、個人的に好きかな。
今期で言えば「マイファミリー」の次に好きかもしれない。
さまぁ~ずの大竹さんが主演のドラマで、さまぁ~ずが好きなので試しに見たら、まあまあおもしろいと。
以降、毎回欠かさず見ています。
そう言えば徐々にと言うか、年々ドラマ全体の視聴率が落ちて(下がって)いるそうで。
そりゃそうだよな~、今期のドラマだけを見ても半分以上が詰まらないんだから、視聴者も減って当然だと思う。
増々ドラマ離れと言うか、テレビ離れが進むよね。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!