ダブルワークについて
去年の11月から、お金を貯めるべくダブルワークをするために、仕事帰りか仕事が休みの土・日・祝にできるバイトを探しているのですが・・・
そして時間があるときに、ネットでバイトを探したり、実際にバイト先に電話を掛けたり、また面接を受けたりしています。
しかし、仕事が終わった後のバイトとなると、時間的に都合が合うバイトが少ないというのが今の現状です。
さらに、良いと思ったバイト先に電話を掛けて、ダブルワークなどの話しをすると、大抵そこで断られてしまいます。
ほぼ電話で断られる。
ダブルワークのことを話すと断られる理由は、今しているメインの仕事が本業になりますので、本業が優先になりバイトがおろそかになるからです。
例えば、本業で残業があればそちらが優先になるので、バイトには、遅刻して行くか休まなければなりません。
また平日ではなく、仕事が休みの土・日・祝にバイトをするといっても・・・
メインの仕事で休日出勤が入れば、それもやはりメインの仕事が優先になりますので、そういったことを電話で話すと断られてしまいます。
面接に行っても結局断られる。
そして、それでも良いといってくれたところに、実際面接に行くのですが・・・
しかし、私の詳しい状況を面接で説明すると、その場では断られませんが、後日電話か郵便で断られてしまいます。
雇う側としては、バイトとはいえ、確実に出勤できる人を求めているわけであって・・・
私のように、バイトを遅刻するとか休む場合もあるとなると、不安で採用しない方が無難と考えるのだと思います。
最後に
ダブルワークについては、無理に急いで探す必要もないと思っていますので、時間があるときにコツコツ探せれば良いと思っています。
逆にバイトとはいえ妥協して働いて、後から失敗したで辞めるとなると、私のことだけでなく相手のバイト先にも迷惑になると思います。
ということで、ここはじっくりと構えて、良いと思うバイト先を探せればと思っています。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!