私はダメ人間を利用していたのか?
このブログは、以前は「ダメブログ」(ダメ人間ブログ)として、記事を書いていました。
そして正直な話しを書くと、以前はダメだ!ダメだ!とブログに書いていれば、少なからずブログを読んでくれる読者が増えたので・・・
それで、ダメとかダメ人間いう言葉を利用している部分が、少なからずあったと思います。
もちろんそれ以前に、私は本当にダメ人間だと思っていますので、ダメとかダメ人間ということをブログに書いていたわけで・・・
それをダメ人間を利用していたと書くと、悪意あるとか嘘を付いているかのようなイメージですが、そうではないです。
ダメなことを書くこのが使命
それは、私のダメなところをブログに書くことで、読者が喜んでくれるならそうした方が良いと、そう思っていたということです。
ダメなことを多く書くことが、ダメブログには必要なことで、それがダメブログの使命というか宿命というか、そうすることが良いことだと思っていました。
しかし今は、このブログはタイトルになっている「元」ダメ人間のブログですので、ダメなことを書くこのは少ないと思います。
また、ダメブログはすでに旬を過ぎていますので、私がいくらダメだ!ダメだ!と連呼したところで、読者がそう増えることはないと思います。
ダメブログは激減
今はダメブログとかいう以前に、ブログの内容が読むに値しなければ、いくらダメを多く語って見ても、読者が増えることはないと思います。
それを反映しているかのように、ダメブログといわれるブログは、数年前に比べるとかなり減ったと思います。
ダメブログが流行っていた7~8年ぐらい前は、今と比べるとブログの数は少なく・・・
そこで、数少ないブログのさらに少ないダメブログというジャンルが、ある一定層に読まれていて、そこそこ人気があったと思います。
そういったことで人が人を呼び、多くの人にダメブログが読まれていたと思います。
昔と今のダメブログ
しかし今は、ブログにしろツイッターにしろその他にしろ、読み物としておもしろいブログや記事が、ネットを見ればたくさん転がっていますので・・・
それをして、あえてダメブログを読む必要もなく、そういったことで、ダメブログの数も読む人も減っているのだと思います。
そして、今後はダメ人間とかダメ人間ではない以前に、単純におもしろいブログが残っていくと思います。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!