台所からの警報音が!
数日前に、料理を作ったときの話しなんだけど・・・
何の料理を作っていたか忘れてしまったんだけど、その料理を作り終えて、その料理を食べ終えて、そして、ネットでもしようかなと思っていたところ・・・
台所から「ピーピーピー!」という警報音が聞こえて来た。
慌ててガスを消す!
始めは、うちではなく、近所の他の家で鳴っている音だと思って無視してたんだけど、よくよく聞いてみると、どうやらうちで鳴っている模様、そして、台所に行ってみると、ガスコンロから警報音が鳴っている。
ガスコンロを確認してみると、ガスが付きっぱなしになっていて「ヤバイ!」と思って、そして、慌ててガスを消したんだけど・・・
何で?どうして?火が消えているか、料理後に確認したはずなんだけど・・・
確認してたはずなんだけど・・・
そのガスコンロは、火を付けてから10分ぐらい火を消さないでいると、勝手に火が消えて警報が鳴るタイプだったらしく、それで警報が鳴っていた模様
もし、この警報が鳴っていなかったら、火事になっていたか、もしくは、最悪、ガス爆発とかになっていたかもしれない。危ないところだった。
マジで人生破滅するので、火だけは気を付けないといけないと思っていて、料理の度に火が消えているか、確認してたはずなんだけど・・・
歳のせいにはしたくないんだけど、歳のせいでボケが来てるのかな?
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!