3回目の接種券が届いた。
待ちに待ったとは言わないけど、3回目の新型コロナウイルスワクチンの接種券が、先週自宅に届きました。
政府が、3回目の接種を促しているにも関わらず、今まで接種券が届かなかったので…
もしかして「忘れられてる?」とか「郵便の誤配で届かない?」とか、そんなことをずっと思っていました。
と言うことで、無事に届いて安心しました。
接種券が届かなければ、ワクチンを打ちたいと思っても、基本的に打てないからね。
(裏口を使えば打てるので、あくまでも基本的にと言う話しで。)
ただ、3回目の接種を受けるかどうかは、まだ決めかねています。(打たないかも)
接種を決めかねている。
なぜ、3回目の接種を決めかねているのか?
その理由が以下になります。
・デルタと違いオミクロンは重症化のリスクが低い。
・現在オミクロンの感染者が減少傾向にある。
・自粛していれば感染のリスクは低い。
・ワクチンを接種することで副反応などの危険がある。
・接種しても効果が短期間しか持続しない。
・すでに2回接種している。(効果が持続しているかは不明)
他にもありますが、接種を決めかねている理由は、こんなところになります。
と言うことで、3回目の接種は、どうしたら良いんだろうね?(悩み中)
最後に
周りを見ると、3回目を接種した人もいれば、まだ接種してない人もいます。
割合的には、私が聞いただけの割合になりますが、接種してない人の方が多いですね。
そもそもの話し感染した人は、自粛せず多くの人に接触していたとか、予防(マスク、手洗い、うがいなど)を怠ったとかで…
何でそう言った人のために、真面目に自粛したりしている人が、リスクを負わないといけないのかと言う話しです。
仕事だったり付き合いだったり、生活のために外せないことで、仕方ないんだろうけど…
それにしても、自粛しているこちらとしては、不公平だと思ってしまう。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!