コメント欄の解放の件
もう何度もこのブログに書いているのですが、現状ではコメント欄は解放しません。
それは、コメント欄を解放しても今の私には、ほとんどメリットがないからです。
コメント欄を解放すると、良い書き込みばかりでなく、嫌な書き込みもあります。それはネットの世界では、ある意味仕方がないことだと思います。
とはいっても、誰もが嫌な書き込みは見たくないと思いますし、私も同様に嫌な書き込みは見たくないので、コメント欄は解放しないほうが良いと思っています。
嫌な書き込みに気が滅入る。
また、コメント欄を解放していた、以前の旧ブログでは・・・
そのときに、散々嫌なことを何度も書かれていましたので、コメント欄を解放するとそういったことがあると思いますので、コメント欄を解放する気はないです。
また、せっかくコメントを書いてもらっても、そのコメントに返事を返す時間的な余裕がないというものあります。
とにかく、コメント欄を解放するメリットは、今の私にはかなり少なくそんなことを考えると、コメント欄は解放しない方が良いとの結論です。
時間的な余裕がない。
旧ブログでは、なぜコメント欄を解放していたのかというと・・・
それは、少しでも読者さんとコミュニケーションみたいなものが取れればと思い、それでコメント欄を解放していました。
そして、話しが弾んで実際に会って話した人もいましたので、そういった意味ではコメント欄を解放していたのは、意味があったと思っています。
しかし、当時を今を比べると時間的な余裕はないし、実際に会って話すとかもしたいとは思っていないので、今の私にはコメント欄を解放する意味はないのかなと。
問い合わせから連絡下さい。
そして、コメント欄がない代わりに、このブログには「問い合わせ」がありますので、何かあればそこで連絡は取れると思います。
また、月に数回ですが「ツイッター」もたまに確認していますので、返事はかなり遅くなると思いますが、ツイッターでも連絡は可能です。
ということで、問い合わせもあればツイッターもありますので、今はコメント欄は必要ないと思っています。
ただ、問い合わせからの連絡もツイッターからの連絡も、内容により返事したりしなかったりしますので、事前に了承下さい。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!