足が寒くて寝れない!
数日前のことになるのですが…
24時ごろに眠くなったので、寝ようと思い布団に入るも、全くもって寝れませんでした。
その理由は、足が異様に寒かったからで、その日は気温が低かったので、それも仕方がないかなと思いました。
しかし、いくら気温が低いといっても…
足が寒くて寝れないなんてことは、今までほとんど経験したことがありません。
そこで寒さ対策のために、いつもは履かない靴下を履いて寝てみました。
2時間ぐらいしか寝れず
しかし、靴下を履いたにもかかわらず、足の寒さは全く変わらず。
仕方がないので、足に布団を包ませて寝てみたり、足をたたんで丸くなって寝てみたり…
いろいろ試してみたのですが、足の寒さは全く変わりませんでした。
そして、ようやく眠れそうだと思うと、足が寒くて起きてしまう、そんなことを繰り返して…
その日は寝たり起きたりで、正味2時間ぐらいしか寝れませんでした。
そんな感じで、朝起きて会社に行ったので、会社では仕事をしていても、眠くて仕方がありませんでした。
そこで思ったのは、何かの病気になったのかな?と思ったことです。
何かの病気のサインなのか?
今まで、気温が低いというか寒くても、普通に寝れていたのに、その日だけ足が寒くて寝れないなんて…
それは、体のどこかに異常をきたしたからで、何かの病気の前兆かもと思いました。
そこで、ネットで冷え性などについて、調べて見ると…
足は、心臓から一番離れているので血液が流れにくく、体の中でも特に冷えやすい部位なるそうです。
また冷え性は、運動不足やダイエットなどで、発熱が足りてない人に多く起こるそうです。
そういわれてみれば、確かにここ数年は、年中無休でダイエットしているし、運動不足なのも否めません。
気になることはありますが…
それにしても、急に足が寒くて寝れなくなるなんて、そんなことある?と思うのですが…
さらに、足が寒くて寝れなかったのは、その日一日限りで、それ以降足が寒くて寝れないことはありません。
あの日は一体何だったのか?体調が悪いとかで、たまたま足が寒かっただけなのかな?
それとも、何かの病気の前触れというか、前兆なのかもと思うと…
病気だったら嫌だなとか怖いなと思いながら、少しビクビクしながら生活しています。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!