ブログで自分の過去の経歴を振り返る。
昨日、少し時間に余裕があったので、このブログの過去の記事を読んでいました。
ブログを書いてると、過去の自分にふり返ることができるので、それがブログの良いところの一つだと思います。
そして、私が読んでいた過去の記事とは、以下URLの私の経歴になります。
経歴URL:キャビンについて
新卒切符を台無しにされる。
私の経歴を軽く説明すると・・・
大学を卒業してITで働くも、入社2年目で会社が傾き、給与を大幅に減らされたことで、上司と揉めて喧嘩してしまい、会社を辞めてしまう。
その後、長いフリーター生活から、またITに戻ることになる。ただし、ITといっても社内SE的な仕事でした。
社内SEの仕事は、ITとしてはスキルの付かない仕事になりますので、入社数年後にスキルアップを目指し転職する。
その後、無事に転職できましたが、同じ社内SE的な仕事にしか就くことができず、そのことでスキルアップが望めず、数ヶ月で辞めることになる。
超大手ののビルメンに採用されるも…
ここで、IT関係の仕事は諦めて、半年ぐらい掛けていろいろな資格を取り、ITからビルメンにジョブチェンジしました。
そして、ビルメンになるも何を血迷ったのか能力のない私が、上位のビルメンを目指し転職活動を始めます。
そこで運良く、ビルメン会社としては超が付くほど、有名な会社に採用されました。
しかし、ビルメンとしては超ハードな仕事内容で、その内容について行くことができず、途中で挫折してしまい、会社を辞めてしまう。
信じてた人から裏切行為
その後、何を考えたのかもう一度ITに戻ろうとするも、スキルや年齢がアウトで、その夢は無残にも砕かれることになる。
そして、仕方なしにビルメンではない「設備系」(派遣)の仕事に就くも、上司の嫌がらせなどに合い半年で辞めてしまう。
さらに、次もビルメンではない設備系の仕事に就いて、そらから現場で頑張って働き、身分が平社員からリーダーまで昇格するも・・・
ある一人の仲の良かった人からの裏切り行為で、リーダーの職をまっとうすることができなくなり、また会社を退職することになる。
給与が安い契約社員
そして、紆余曲折あり今の会社に入社して、かれこれ数年が経ちます。
今の会社は悪くない会社だと思います。しかし、身分は「契約社員」で、給与が40代にしては激安になっています。
そこで、何度か転職を考えましたが、結局動くことができずに、今に至っています。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!