大量の缶詰
優待で商品を選ぶときに、長持ちするという理由から、缶詰ばかりを選んでいました。
そのツケが今になって、どっと押し寄せてきました!
写真は一部なので、この倍ぐらいの缶詰があります。
そこで「これ食べきれるのか?」と思い、今から心配しています。
日持ちしない優待も多い
優待で選べる食べ物(ご飯のおかずなどとして)と言えば、肉、魚、ハム、米、そんなところが定番になります。
あとは、ハンバーグとかカレーとかのレトルト食品も多いかな。
しかし、肉や魚などは日持ちしないので、届いたらなるべく早く食べる必要があります。
それをして、配達日が選べない優待もあるので、一気に大量に届いたら食べきれずに、腐らせてしまう可能性もあります。
その場合「冷凍庫」に入れてしまえばいいんだろうけど、そもそも冷凍庫に入る量は決まっています。
そして、もし一度に大量の優待が届いて冷凍庫に入らなければ、入らない分は無理してでも早く食べなければなりません。
そうはなりたくないと、日持ちする缶詰ばかり優待で選んでいました。
米は大量にある。
では、缶詰ではなく日持ちする「米」を選べば、という意見もあるかと思います。
しかし、米ってそもそもそれほど減らないので、多少ストックがあれば、それほど必要ではありません。
それに私の場合、例えば5キロの米を食べるのに、1ヵ月とか掛かるときもあります。
現在、自宅には20キロぐらい優待でもらった米があるので、それを食べきるのに下手したら3ヵ月とか掛かります。
それをしてさらに米を頼むとか、無謀でしかないと思います。
また、確かに米は腐りませんが、古くなればなるほど味も落ちますので、大量にストックしたくないと言うのが本音です。
最後に
あと、日持ちするレトルト食品は、すでに何度も頼んで飽きていて、いまさら感が強いので、今頼むことはほとんどありません。
と言うことで、優待でもらった缶詰をどうするかですが…。
取り合えず、ご飯を食べるときのおかずとして、一品追加して消費するかな。
あと思いつくのは、ご飯の上の乗せて焼鳥丼にするとか、サバ味噌丼にするとか、パスタの上に乗せてとか…
食べ方としては、そんなところになるのかな。
あとは、食べ切れなければ親とか知り合いとか、そんなところに配っても良いしね。
身の丈暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!