ブロンコビリー
三週間ぐらい前に、人生初の「ブロンコビリー」に行きました。
ブロンコビリーに行った理由は、優待の期限が今年の三月末で切れるので、優待を消費するのに行きました。
ということで、バイクで行ったのですが、店に着いて早速注文する。
初めてなので様子を見るのに、一番安いハンバーグランチを頼む。
ちなみに値段は、税込みで「1210円」でした。
そして優待で1000円引きになるので、実際に払うのは「210円」ということになります。
さらにドリンクバーの無料チケットもあったので、ドリンクバーが無料で飲めるという、超お得なランチを食べました。
取り合えずサラダバー
ハンバーグを注文してからくるまで時間があったので、早速サラダバーを拝見する。
正直、ファミレスのサラダバーだったので、ショボいのを想像していたのですが、私の予想に反して豪華なサラダバーでした。
普段食べることが少ない、タケノコやらブロッコリーやらを食べる。
ウマイ!タケノコもブロッコリーも柔らかく、味付けも良い感じでした。クオリティーが高くてビックリ!
ファミレスでここまでクオリティが高いサラダバーを食べるのは初めてだと思う。
ハンバーグが到着
そして、メインのハンバーグが到着
ファミレスとかにありがちな楕円形のハンバーグではなく「俵型」のハンバーグでした。
そして、実際に食べてみると肉汁が凄くて、何よりビックリしたのが…
肉が粗く切られていて、肉の食感を楽しめるハンバーグになっていて、こういったハンバーグを食べるのは初めてでした。
私にとっては斬新(ざんしん)なハンバーグでした。
もちろん味もおいしくて、大満足するハンバーグでした。
追いサラダバー
そして、ハンバーグを食べながら、らさに追いサラダバーをする。
それからメインのハンバーグを食べ終えて、最後にもう一度サラダバーを食べる。
調子に乗って食べ過ぎてしまいました。反省。
初めて食べるサラダバーだったので、少しでもたくさん食べようと欲を出し過ぎてしまい、腹がパンパンになってしまった。
締めのデザート
最後に締めのデザートとカプチーノをいただく。
繰り返しになりますが、これで税込み「1210円」(ドリンクバー別)とか安いだろ!
一度行っただけですが、思わずファンになってしまいました。
ということで、今後はブロンコビリーに行く機会が増えそうです。
また、優待がまだ余っているので、暇を見つけて近々行こうと思っています。
身の丈暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!