海外ドラマのこと
前々回の記事で、海外ドラマの「24」(TWENTY FOUR)を見ていると書きました。
参考URL:今日からの冬休みのことや今ハマっている海外ドラマのこと
そして、私の記憶が正しければ、24はすでに3度見ていますので、内容はほとんどわかっています。
そこで、じっくり見ることはなく、飛ばし飛ばしで見ていました。
それでも、全てを見ると204話あり、さらにスピンオフ作品のレガシーまで入れると・・・
216話もあるので、かなりの長編になります。
超高速で24を全話見終わる。
そこで、飛ばし飛ばし見ても、それなりの時間が掛かり・・・
結局全て見終わるのに、冬休みの暇な時間を費やして、4日間も掛かってしまいました。
そして全話見た感想は、それなりにおもしろかったのですが・・・
何度か見ているので、正直初めて見たときほの感動はなく、淡々と見ていました。
さらに、スピンオフ作品のレガシーについては、期待外れでかなり詰まらなく、見なくても良かったと思いました。
ブレイキング・バッドについて
そして、現在ハマっている海外ドラマは「ブレイキング・バッド」になります。
内容は、平凡な化学の高校教師が肺がんと宣告され、余命は長くて2年といわれます。
そのことで、どうせ死ぬならと自暴自棄になり、家族のためにお金(遺産)を残したいとと考え、ある方法を思いつきます。
その方法とは、覚醒剤(メタンフェタミン)を作り、売りさばくことでした。
そして、実際に覚せい剤を作ると純度が高いと評判になり、そこからあれこれと展開するストーリーになります。
冬休みはブレイキング・バッドで終了
ブレイキング・バッドを見た感想は、上記の24もおもしろいのですが、ブレイキング・バッドの方がおもしろいと感じました。
ただし、今回初めて見たので、初めて見た感動みたいなのがあって、そう感じたのかもしれません。
ということで、昨日今日とブレイキング・バッドをずっと見ていて・・・
多分残りの冬休みは、超ドハマリしてしまったブレイキング・バッドを見続けて、終わると思います。
詳しい内容:ブレイキング・バッド オフィシャルサイト
そんな冬休みは、なんて詰まらない冬休みなのかと思ってしまいました。
詰まらない冬休み
それは、私の歳にもなれば、当然のように家族がいて、家族と一緒におせち料理を食べたり、家族で過ごしたり・・・
たとえ家族がいなくても、友達と一緒に初詣(はつもうで)に行ったり、温泉とかスノボに行ったりする人もいると思います。
そういったことが一切ない、一人ぼっちで過ごす冬休みは、海外ドラマを見るだけで終了という始末で・・・
そんな冬休みは詰まらないとしかいえず、何とも虚しいと思ってしまいました。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります。