次々にモノが壊れる!
前回、ノートPCの音源から雑音がする!から始まり…
なぜかここ1ヶ月で、自宅のモノが次々と壊れたので、その壊れたモノを紹介しました。
今回はその「第二段」になります。
ちなみに前回紹介したのは、LANケーブルの断線、自転車のサドルの鉄棒破損、スウェットに穴をあける、この3つを紹介しました。
参考URL:どんだけモノが壊れれば気が済むねん!①
そして、上記の3つ以外で壊れたモノがあるので、以下に紹介したいと思います。
ヘッドフォンが破損!
約2年前に買ったヘッドフォン
買ってから全く使ってなくて、使い始めたのは、ここ3ヶ月ぐらい前からになります。
そして、普通に使っていたところ数日前に、下写真のようにつなぎ目が破損していました。
破損した原因は不明で、普通に使っていたらなぜか壊れてしまいました。
そこで、同製品のアマゾンレビューを見ると、私と同じように使ってから数ヶ月で破損した!と訴えていた人が多数
そこで、不良品を買わされたと初めて知りました。ということで、パイオニアのヘッドフォンは買わない方が良いかも。
マウスのクリックが壊れる!
マウスを使っていると、右クリックをしているにも関わらず、左クリックが反応してしまう不思議な現象にさいなまれる。
それでも、我慢すれば使えるレベルだったので、無視して使い続けていました。
しかし、トキが経つにつれて、無視できるレベルではなくなってしまったので…
予備で買っていたマウスを使うことにして、クリックが壊れたマウスは捨てました。
ちなみにマウスの値段は、送料込みで「1000円」ぐらいでした。
マウスについては、ネットで調べ物をしたりブログを書いたり、毎日使っているので使用頻度が高く、壊れるのも早いです。
洗濯機の給水が止まらない!
洗濯機の開始ボタンを押すと、給水が開始されるのですが、水が洗濯槽に貯まっているにも関わらず、給水が止まらない。
以前も同じ現象になったことがあるのですが、それ一回でその後は普通に使えていました。
そこで、様子を見ていたのですが、再び同じような現象が起こる。
これが頻発するようなら、給水のセンサーを調べて何かしらの手を打つか、洗濯機を買い替える必要があると思います。
もう15年ぐらい使っている洗濯機なので、買い替えるのがベストだと思うも、出費を考えると頭が痛い。
ここ1ヶ月で多数のモノが壊れたので、前回と今回の2回にわたり壊れたモノを紹介しました。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!