上司からの突然の電話
28日(木曜日)の22時前に、ブログを公開し終えてほっと一息ついていて、明日から冬休みだけど何をしようかなと、そんな思いを巡らせていいました。
そんなことを考えていたときに、突然スマホが鳴る。
そして、こんな夜遅くに誰からの電話なのかと思い、多分親だろうと思い相手の名前を確認すると、会社の上司の〇〇さんからの電話でした。
こんな時間に電話を掛けてくるとか、仕事で何かあったのかと思い、少しビクビクしながら電話に出ました。
休日出勤
上司「〇〇さんが仕事でミスをして・・・」
上司「悪いんだけど、明日出勤してもらえないかな?」
上司からそういわれて、断ることもできたのですが、断れば当分のあいだ上司からの風当たりが強くなるのは、目に見えていたので・・・
また、ここで上司に借りを作っておけば、今後何かの役に立つかもしれないと思い、二つ返事で出勤することをOKしました。
また、金曜日は仕事が休みでも、特に何かをする予定もなかったので、微力ですがミスした人の力になれればというのもありました。
なんとかミスをカバーする。
そして、29日は通常通り出勤して・・・
朝からてんやわんやで、みんなでああでもないこうでもないといいながら、何とかミスをカバーして乗り切ることができました。
そして、15時過ぎから今日はお疲れ様というのと、仕事納めということで、社内で軽く食事会みたいなのが開かれたのですが・・・
本当は、そういった場が自分は嫌いなので、29日は無理やり有給を取ったのですが、ここで先に帰るわけにもいかず、参加することになってしまいました。
わいわいがやがやが苦手!
それから、食事会の時間を無難にこなして、17時に無事に何事もなく解散になりました。
それにしても、忘年会とか新年会とか、今回の食事会もなのですが、〇〇会と付く名のみんなでわいわいがやがやみたいなのが本当に苦手だわ。
その何が苦手って、自分は口下手なので会話することが苦手だし、酒もほぼ飲めず手持ち無沙汰(てもちぶさた)になるので、そういった会には出たくないというのが本音
ただ、社会人として〇〇会の集まりに参加しないわけにもいかず、嫌々というか仕方がないと思いながら、毎回参加しているといった次第です。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!