ローソンでボールドを貰った!
ローソンで買い物をしたらキャンペーンで、レシートの下の方に「抽選券」(QRコード)が付いていた。
そのQRコードを読み取って、LINEに登録して抽選して当選すると、当選した商品がローソンで貰える。(キャンペーンは既に終了)
そこで、運良く洗剤の「ボールド」が当選しました。
ラッキーと思い、早速ローソンでLINEの当選画面を見せて、商品と交換しました。
交換が面倒かと思った、バーコードの画面を見せるだけだったので、意外に簡単だった。
部屋干しトップを愛用している。
この手の洗剤は、今まで使ったことがなかった。理由は単に「値段が高い」から。
洗剤なんて汚れが落ちれば、それで良いと思っているので、わざわざ高い洗剤を買うとか、私にはないことです。
値段が高ければ高いほど、より汚れが落ちるとか、抗菌(殺菌)作用があるとか…
何かしらのメリットが多いなら、買わなくはないけど、基本的に洗剤に大した違いはないと思っている。
もちろん、漂白剤とか柔軟剤とかが入っていたら、それは違うと思いますが。
ちなみに私は「部屋干しトップ」を愛用しています。
理由は、洗濯物を外には干さず室内に干すからで、あと生乾きの臭いが付きにくく、値段も高くないので愛用しています。
そして、ローソンでもらったボールドを早速使ってみました。
ボールドの臭いがダメだった。
使ってみた感想ですが、正直なところ汚れ落ちとかは、いつも使っている部屋干しトップと変わらないと思った。
あと、芳香剤?の甘いような臭いが付いていた。
それは「ブロッサム」(花)の臭いだそうで、その臭いが私にはどうも合わず、いい香りだとは思えなかった。
これならば、むしろ無臭(むしゅう)の方が良かった。
かすかな石鹸の臭いとかなら大丈夫なのですが、花の臭いとかダメだわ。
さらに、服とかタオルとか使う瞬間にわかる臭いで、かすかにかおるなら良いけど、ここまで臭いがキツイのもダメだと思った。
この手の臭い(花の香とか)が好きな人には良いんだろうけど、私には合わなかった。
最後に
とにかくビックリしたのが、服とかタオルとか使う瞬間に臭いがわかるとか、洗剤だけでここまで臭いが付くとは思わなかった。
ちなみに、私は女性の香水とか化粧の臭いとかもダメで…
例えば満員電車とかで、その手の臭いがキツイと、すぐに気持ち悪くなってしまいます。
酷いときは、一度電車を降りて、乗り直すこともあります。
ただし、ほんのりと言うか、かすかな臭いなら大丈夫なので、洗剤にしろ化粧にしろ香水にしろ、もう少し臭いを抑えて欲しいな。
何にせよ、臭いがわかるかわからない程度と言うか、そんな軽い臭いが良いな。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!