ブログを書くのは面倒!?
最近、定期的に巡回して読んでいたブログが「突然」2つも消えた。
事前にブログを消すとの告知をしていたならともかく、突然ブログを消すというのは何かしらの理由があってのことだと思う。
そして、突然ブログを消す理由の多くは「ブログを書くのが面倒になった。」とか「時間的にブログを書く余裕がない。」という理由が多いと思う。
自分もブログを書いている身なので、ブログを書く大変さは非常によくわかります。
とても失礼なことだと思う。
しかし、多かれ少なかれ、そのブログを読んでくれていた読者がいたわけで・・・
さらに、応援などしてくれていた人もいると思うので、突然ブログを消すというのは、言葉悪いですが、とても失礼なことだと思ってしまう。
とはいえ、ネット上の繋がりなんて希薄だと思うし、人それぞれでいろいろな事情があると思うので、それはそれで仕方がないことなのかなと思うところもあります。
相互リンク
で、話しは変わりますが、ブログを書いていると「相互リンクお願いします。」みたいなメールをたまに貰います。
ただ、相互リンクの依頼を受けても、ブログを立ち上げてから1年以内のブログや更新頻度が低いブログは、基本的にお断りしています。
それは、相互リンクをしても1年経たずしてブログを止る人が圧倒的に多く、私の体感でブログを1年以上を続けられる人は半分にも満たないと思います。
そこで、一応1年という期間を設けて相互リンクさせてもらっています。それでも突然ブログを消してしまう人もいるんだけどね。
突然消えると悲しくなる~!
相互リンクしている人のブログは、毎日ではないですが定期的に読んでいるので、突然消えたりすると「ま~た消えたか!」と思って悲しくなってしまいます。
そこで思うのは、ブログなんて嫌なら書かずにしばらく放置しとけばいいと思うし、また書きたくなったときに書けばいいと思うし、別に閉鎖する必要なんてないと思うんだけどね。
自分にケジメを付けるための閉鎖したのかもしれないけど読者としては、突然ブログを消すとか勝手だよなと思ってしまう。
あくまでも上記のことは「読者目線」としてで、超勝手なこをいっていますが・・・
最後に
そこで、ブログを消すならせめて事前の告知ぐらいはしようよ!と思ってしまう。
とにかく、ブログを突然消す人が多いという話しで、できればブログを消す前に事前の告知ぐらいはしようよ!という話しでした。
ちなみに、自分の方は、ブログを消すとかは今のところ全く考えてないし、ブログを消すときは、消す理由を書いて事前に告知しますよ。
一人暮らしブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!