ブログ依存症とは
私は、多分「ブログ依存症」なんだろうなと思っています。
それは、毎日のようにブログのことばかり考えているからで、なぜ私がブログ依存症だと思うのかというと・・・
ブログ依存症とは、生活のほとんどの時間をブログを書くことに依存してしまうこと。また、常にブログのことばかりを考えている状態
ということで、上記のことが私にピッタリと当てはまるからです。
1日5時間ブログに費やすって!
私は、このブログ以外にも他のブログも書いていて、他のブログも含めて費やす時間は・・・
参考URL:私のブログ一覧
正確に計算したわけではないですが、平日以外の土・日などの時間も含めると、多分ですが平均で1日5時間ぐらいは、ブログを書く時間に費やしていると思います。
そして、その1日平均5時間のことを改めて考えて見ると、その時間は無駄なのかなと思うときもたまにあります。
しかし、ブログを書きたいと思ってしまうのだから、それが無駄な時間なのかどうかは、判断が難しいとことだろ思っています。
ブログを書くことは楽しい?苦痛?
なぜ私が、1日平均5時間も掛けてブログを書いているのかというと、それはブログを書いていると楽しいというのもあるし・・・
また、時間を忘れて没頭できるのもあるし、没頭しているのが心地良いのもあるし、また毎日の日課なので、何となくブログを書いてしまうのもあるし・・・
そしてときには、ブログを書くのが面倒だと思ってしまうときもあるし、それは一種の仕事をする感覚と似てるかな?
それは、仕事をすることで充実感を得たり、仲間と談笑したり飲みに行ったりが、楽しいときもあるみたいな。
ブログと仕事は似ている!?
また、仕事に行きたくないときもあり、それはブログを書きたくないと思うのと似ていて、仕事をするのとブログを書くのは、似てる部分があると思っています。
仕事とブログで大きく違うのは、ブログは好きでやっていることで、仕事は嫌々やっていることで、その違いは大きいと思います。
また、ブログは楽しい反面収入は少ないですが、仕事は嫌々でも働けば収入になりますので、そういった違いもあると思います。
そして中には、ブログに1日平均5時間も費やすなら、別のことに時間を使った方が良いと思う人もいると思います。
人により時間の使い方も楽しさも違う。
ただその辺の時間の使い方は、人それぞれだと思いますので、何ともいえないところがあると思います。
例えば、ニコニコ生放送などを見ていると、1日何時間もゲーム配信している人がいますが、そういったのを見ると・・・
人によっては「他にやることないの?」と思うかもしれませんが、本人からするとゲーム配信してる時間は、楽しかったり充実していると思います。
また、ツイッターでやたらとツイートしている人がいますが、それも本人からしたら楽しかったり、気が紛れたりするのだと思います。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!