バイクの運転中に違和感が!
数日前にバイクに乗っていたところ、タイヤがパンクしてしまいました。
すでにタイヤの溝が減っていてツルツルの状態で、以前からタイヤを交換しなければと思っていました。
しかし、もう少しもつだろう思い、半年ぐらい交換を遅らせていました。
そして、数日前にバイクに乗ったのですが、そこで変な違和感がありました。
それは、カーブを曲がるときに、後輪のタイヤが滑ったり、ハンドルがブレたり、そんな感じの違和感でした。
タイヤがパンクした。
そこで、これは完全にタイヤがパンクしたなと思い、バイクを路肩に止めてタイヤを調べてみました。
すると、思った通りタイヤがパンクしていて・・・
大幅に空気が減っていたので、このまま自宅に帰ろうかと思いました、
しかし、今日済まさなければならない用事があって、帰るに帰れない状態でした。
そこで、まだ空気が完全になくなったわけではなかったので、仕方がないと思い低速で気を付けて走りました。
バイクを押して帰る羽目に!
そして、用事を済ませてから、もう一度タイヤを調べてみると、完全に空気がなくなっていました。
そこで、ここで無理にバイクに乗って帰れば、タイヤの交換だけでは済まず・・・
もしかしたら、ホイールなどが壊れてタイヤ以外の交換も、必要になるかもと思いました。
そうなれば、無駄に多くの出費が必要になります。
そこで、仕方がないのでエンジンをかけながら、バイクを押して帰ることにしました。
自業自得だね。
そして、数キロの道のりをバイクを押して帰るという、散々な目に遭ってしまいました。
ただ、今回はタイヤを早く交換しなかった、私が完全に悪かったと思うので、自業自得だと思いました。
そして、金をケチるとこういうザマになると実感しました。
それよりも、バイクに乗っている途中にタイヤが破裂(バースト)して、事故にならなくて良かったと思いました。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!