1000円カットに行きたくても行けない!
昨日、床屋に行ってきたのですが、私が行く床屋の料金は「4000円」になります。
その床屋の料金を高いと思うか安いと思うかは、人により判断が違うと思いますが、私自身では「高い」と思っています。
そこで、少しでも床屋の料金を抑えるのに、最近多くあるQBハウスなどの「1000円カット」に行きたいと思うも・・・
私には、そういったところに行きたくても、行けない事情があります。
産毛が長い私
それは、私は顔の産(うぶ)毛が長いというか濃いので、定期的に顔剃りしてもららわないと、大変なことになるからです。
その大変なこととは、極端な話し顔の産毛を剃らないでいると、顔面が産毛だらけになってしまうからです。
それでも、自分で産毛を剃ればいいと思うのですが、行きつけの床屋でやるように、自分では上手くできないので・・・
そこで、高い料金を払ってでも、毎回行きつけの床屋に行っているということです。
また、1000円カットでは髪は切ってくれますが、料金的な問題で顔剃りまではしていません。
年間にすると1.8万の差になる。
仮に、2ヶ月に一度いつも行く床屋に行くとすると、年間だと「4000円×6回」で「2.4万」掛かる計算になります。
これが1000円カットに行けば、年間で「1000円×6回」で「6000円」になりますので、その差は「1.8万」になります。
そして、1.8万あれば好きな物を食べたり、小旅行に行ったりできる金額になりますので、できるなら抑えたいと思うのが本音です。
しかし、そうもできない上記のような事情があるので、高いですが毎回行きつけの床屋に行っています。
時代の流れは怖い!
最近というかここ数年、行きつけの床屋に行くといつもガラガラで、客がいても1人いるかいないかといった感じです。
昔というか数年前は、土曜日とか日曜日とかに床屋に行くといつも混んでいて、酷いときは一時間待ちとかして髪を切ってもらっていました。
しかし、時代の流れなのか、最近は1000円カットなるものができて、普通の床屋は客が減る一方だと思います。
そこで、私の自宅から比較的近い床屋は、数年前に比べると客が少なくなり、店をたたんでしまった床屋が、私が知る限り2店ぐらいあります。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!