季節の変わり目は困る
ここのところ、春になり陽気が暖かくなってきて・・・
冬の寒い時期などと比べると、過ごしやすくなって来ていると思います。
とはいえ、日によってはまだまだ寒いときもあり、そんなときは困ってしまいます。
それは、数日前に寝ていたときのことになります。
寒くて突然起きてしまう
数日前のことになるのですが、24時過ぎに布団に入って寝ました。
しかし、ようやく眠りについた夜中の2時頃に、突然目が覚めてしまいました。
それは、寒くて寝れなくなってしまい、突然目が覚めたということです。
その理由は、さかのぼることさらに数日前に、ここのところ暑かったので、布団を春用に変えたのが原因でした。
仕方なく布団を一枚出す!
私は冬の寒いときは、毛布と厚めの布団の二枚を、掛布団にして寝ています。
そして春になると、毛布と薄い布団の二枚を、掛布団にして寝ています。
そこで、春なのに突然寒くなったりすると、上記に書いたように寝ているときに、布団が薄くて寒くなってしまい・・・
そのことで、寝れなくなってしまい、起きてしまうことがたまにあります。
結局、寒くて寝れなくなってしまい、どうしたかというと・・・
仕事中にウトウト
寒くて寝れなかったので、押し入れから布団を一枚引っ張り出して、布団を三枚掛けて無理やり寝ました。
そのことでその日は、あまり寝ることができず寝不足になってしまい、仕事中に眠くてウトウトしてしまいました。
季節の変わり目になると、上記に書いた布団のこともですが・・・
洋服とかも、薄着にすると寒かったり、厚着にすると暑かったりで、いろいろ悩まされることになります。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!