生きるために頑張る。
生きるためには、仕事をして生活費を稼ぐために頑張らないといけない。
それは、落ち込んだり悲しんだり辛いことがあったとしても、生きていくためには頑張らないといけないということ。
でも、その逆を考えてみると「頑張らないと生きていけないのか?」もしくは「頑張らないと生きちゃいけないのか?」ということなんだけど・・・
そんなことは全くなくて、頑張らなくても生きていく方法はいくらでもあると思います。
頑張ると明るい未来が待っている?
そして、頑張れば頑張った分だけ、その先には明るい未来が待っている。という人がいるかもしれないけど・・・
でも、人なんて多かれ少なかれ頑張って生きているわけで、それなのに明るい未来ではない人が大勢いる事実もある。
そこで、頑張って生きた人に明るい未来があるのなら、誰だって頑張ると思うけど・・・
実際は、頑張っても報われないことが多い不公平な世の中だからこそ、むしろ頑張らない人も多いのだと思う。
限りがある命だから頑張る?
そして、限りある命だがらこそ、その命が尽きるまでは、頑張る必要があるというけど・・・
命なんて、別に頑張ったからといって伸びるわけではないし、頑張っても尽きるときは尽きるものだと思う。
だからこそ、命が尽きるまで頑張るという以前に、命が尽きるまでの人生をどうやって充実させるかということの方が大事になると思います。
また、どうやって自分の人生をより良い人生にするのかの方が、人生において重要になると思います。
最後に
だから、自分は「明日からまた仕事を頑張ろう!」なんて思うことはないし、むしろ思いたくもないかな。
それは、頑張らずにできるだけ無心で生きた方が気楽に生きれるし、頑張ろうとか思って気を張らない方が気楽で居心地が良いから。
そうすることで、頑張っていることでも頑張っているとは思わずに、無理せず頑張れると思うんだけど。
それは、はたから見ていると頑張っていることでも、自分としてはそれほど頑張っているつもりはない。みたいな感じになるのかな。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!