安かろう悪かろう
去年の8月だか9月頃から、動かす度に爆音を鳴らしていた「洗濯機」ですが…
買おう買おうと思いながら、何だかんだでタイミングが合わず、買うと宣言しながら半年以上が経ってしまいました。
当初は、とにかく安い洗濯機で良いと思い、いろいろ探し回るも、安い洗濯機は往々にして評判が悪いことが多い。
特に、某海外メーカーや国内のA(イニシャル)は、何かと不具合が多いとのこと。
評判の内容(悪い評価)
・洗浄力が弱い
・脱水力が弱い
・静音性が悪い(音がうるさい)
・糸くずなどが取れない
・すぐに壊れる
・故障などのときの対応が悪い
これだけ悪い評価を書かれた日には、いくら安いからと言っても、怖くて手を出すことができない。
アクア(AQUA)を買った。
そこで、国内メーカーに絞って探すも、値段が高い洗濯機は、確かに評判は良いのですが、高くて手が出ない。
それでも、長く使えるなら良いと思うけど、高いからと言ってそうとは限らない。
さらに、評判が良いと言っても個人差があり、私にとって使い勝手が良いかは、別問題になると思います。
と言うことで、悩みに悩んで買ったのは「アクア」(AQUA)を買いました。
一応国内メーカー(旧三洋電機)で、洗濯機の評判は悪くはなく、価格は安くはないけど高くもないと言った感じかな。
本当は、パナソニックの洗濯機を買おうと思ったのですが…
サイズと価格が合わず(6キロだと小さく、7キロだと値段が高い)で断念して、最終的にアクアにしました。
最後に
現在は、購入(予約)しただけで、まだ設置とかはしてないので、これから使ってみてどうなるか。
あとは、不都合なく普通に使えて、壊れず長く(最低でも10年以上)使えたら、言うことないんだけどな。
とにかく、これでやっと洗濯機問題から解放されると思うと、嬉しくて仕方がない。
ちなみに掛かった費用は、本体+経費(設置費、リサイクル回収費、延長保証)で「約5.5万円」の出費となりました。
ただし、ポイントバックが「5千円以上」あるので、実際には「5万円以下」で買えて、一応予算内に収まったので…
値段的なことは、そこそこ満足かな。(もっと安く買えれば、大満足だったけど)
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!