アクセス厨の私
昨日は、強制的にこのブログの更新を休んだのですが、そのことで気になっていたのは、アクセス数がもの凄く減るのではないかとの心配でした。
アクセス厨の私は、アクセス数の多い少ないを見て一喜一憂している部分もありますので、アクセス数が下がるということは、私にとっての死活問題です。少し大げさですが・・・
それは、皆さんがこのブログを読んでくれているというのがあって、ブログを書く気力をもらっているというのがあるからです。
アクセス数はどうなったのか?
そして、1日休んだことによる肝心のアクセス数の増減についてですが・・・
思ったよりアクセス数は減りませんでしたが、やはりブログを1日休むと確実にアクセス数は減りますね。
ただ、減ったといっても許容範囲内の減りでしたので、今後も毎週火曜日はブログの更新を休もうかと思っています。それは、取り合えず様子を見るということです。
また、毎週火曜日に休むといっても、何か書きたいことがあれば、突発的に火曜日にブログの更新するかもしれません。先のことなのでどうなるかは不明です。
昔と今の違い
昔は、ブログのアクセス数なんて全く気にしていませんでした。それは、自分への備忘録としてブログを書いていましたので、自分さえ読めればそれで良いと思っていたからです。
しかし、ここ2~3年は、ダメ人間ブログといわれるブログの数が増え、昔に比べるとこのブログのアクセス数は確実に減っています。
そのことでテンションが落ちてしまい、一時はブログ休止する!といって、ブログの更新を1週間ぐらい休んだりしたこともあったのですが・・・
そして、ブログを書くのを休んでいるとブログ中毒(依存症)の私は、ブログを書きたくてムズムズしてきてしまう。そして、ブログを書きたいという衝動に駆られてしまい、またブログを書いてしまう。
最後に
そんなことをするぐらいなら、ブログを下手に休止などせず、毎日更新した方が良いのではと思って、そして、用事があったり病気などのとき以外は、更新を続けて来たということです。
ただここに来て、一度自分の書いたブログを見返す(見直す)機会も必要だと思い、毎週火曜日は休むことにしたという次第です。
そのことで、ブログの内容のことだけでなく、自分自身のことも何かしらの発見があれば良いと思っています。
一人暮らしブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!