最近ブログの広告のことで悩んでいる。
記事のタイトル通りなのですが、最近ブログの広告(アドセンス)のことで、悩んでいることがあります。
それは、このブログの広告の表示率(名称不明)が、大きく落ちているということです。
それをアドセンス(adsense)でいうと「ガバレッジ」というのですが、広告リクエストに対して、広告が配信された割合を指す指標になります。
そして、ガバレッジの理想は100%になり、ガバレッジが100%ということは、全ての記事で広告が正常に表示されているということです。
このブログのガバレッジは70%
しかしこのブログのガバレッジは「70%」を超える程度で、この数字は非常に悪い数字です。
簡単に説明すると、このブログが100回表示されたら、そのうち70回しか広告が表示されないということです。
残りの30回は、広告は表示されず、広告スペースは非表示か空白になってしまいます。
なぜそのようなことが起こるのか、それはアドセンスがアクセスがない記事には、広告を表示しないようにしているからです。
記事を削除したいけど削除できない
そこで、アクセスがない記事は削除してしまえば、対策としては手っ取り早いのですが・・・
しかし、どの記事も思い入れがあり書いた記事ですので、広告が表示されるされない以前に、削除したくないというのが本音です。
それならば「記事を削除しなければいいじゃん!」といわれそうですが、しかし駄文を貯め込むことでの弊害があります。
それは、グーグル先生からこのブログは駄文ばかりだと評価され、検索順位を大きく落とされてしまうことです。
ブログをネットで公開する意味
ブログを書いていて何が悲しいかって、書いた記事が誰にも読まれないというのがあり、検索順位を落とされれば、読まれる機会は必然的に減ります。
もちろん、自分の備忘録として書いている部分もありますので、誰にも読まれなくても自分さえ読めれば良いというのがあります。
しかしそれをいうなら、何もブログに記事を書かなくても、自分だけが読めるメモ帳などに書いておけばいいのであって・・・
ブログに書く理由は、自分も読みたいし、さらに読者さんにも読んでもらって、おもしろいとか共感してもらいたいから、記事をネット上に公開しています。
これからは新規とリライトが半々
そこでいろいろ考えたのですが、例えば週4回記事を公開するとしたら・・・
そのうち2回は新規の記事を公開して、残りの2回は過去の記事をリライトしたのを、新規記事として公開しようかなと思っています。
これは、以前にもブログに書いたのですが、その後面倒であまり実行せず終了してしまいました。それを復活されるということです。
ブログをやっていると、いろいろな問題が起きてその都度悩むのですが、それが大変なこともあり楽しくもありで、試行錯誤しながらブログをやっています。
一人暮らし人気ブログランキング ⇦ クリックして頂けると更新の励みになります!